fc2ブログ
 
■プロフィール

マイウッド

Author:マイウッド
名古屋市緑区で木のおもちゃの製造・販売をしております。
blogで新商品やイベントのご紹介をしていますので、ご興味のある方はぜひご連絡ください。

なお、blog掲載の商品は1個単位~100単位までご注文を承ることができます。
詳細はお電話またはFAXでご連絡ください。

****お問合わせ及びご注文*****

マイウッド企画
〒458-0035 愛知県名古屋市緑区曽根1-134

お電話 & FAX での お問い合わせ
TEL&FAX 052-625-1504
TEL(携帯) 070-5445-5377

URL:http://www.mywood.co.jp/

※10:00~17:30(木曜定休)

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

5月人形 壁掛け飾り
5月人形シリーズ、新作が続々と登場しております。

今回ご紹介する商品は、壁掛けタイプ

DSC_4472 (350x312)


12×14cmの楕円型の台に可愛く配置してあります。

兜をかぶった男の子とこいのぼり
DSC_4475 (318x350)


三太郎
DSC_4476 (275x350)


三太郎の真ん中にはショウブが描かれています
DSC_4478 (350x320)


マイウッドの商品は一つ一つ丁寧に手書きで描かれいますのでとても温かみがある可愛い絵に仕上がっています。
どの子が一番好きかな?




お値段は1,000円(税別)
2種類展開になります。


興味のある方は是非ご連絡ください。





******お問合わせ及びご注文*****
マイウッド企画
〒458-0035
名古屋市緑区曽根1-134

お電話 & FAX での お問い合わせ
TEL&FAX 052-625-1504
TEL(携帯) 070-5445-5377
メール:takamine@mywood.co.jp

※10:00~17:30(木曜定休)

URL:http://www.mywood.co.jp/


******お問合わせ及びご注文*****

トールペイント教室

お電話 & FAX での お問い合わせ
TEL&FAX 052-625-0065 林まで)


※10:00~15:00(木曜定休)

URL:http://www.mywood.co.jp/



スポンサーサイト



ひな人形・5月人形 | 19:53:16 | トラックバック(0) | コメント(0)
五月飾り 4種類登場
こんにちは

立春が過ぎたからか、最近日が長くなってきましたね。
5時でも明るい明るい。

さて、おひなさまをまだ迎えていませんが、マイウッドでは5月人形の販売を開始しております。

今回ご紹介する商品は、屏風付きの5月人形です。
種類は4種類。

DSC_4461 (350x179) (2)


左から、金太郎とくま、金太郎とこいのぼり、桃太郎、兜の男の子

金太郎とくま
DSC_4470 (350x288)

金太郎とこいのぼり
DSC_4466 (350x259)


桃太郎
DSC_4468 (350x270)


兜の男の子
DSC_4464 (350x288)


全て屏風付きで、屏風がくっついた台は、約12センチの円です。
お値段は、1,800円(税別)
お人形のサイズは6cm〜8㎝位の高さです。
屏風までの高さは9.3センチ。

昨年紹介した商品より少し小さいサイズになります。

みなだんは、どの男の子が好みですか?
興味のある方は是非ご連絡ください。
大型注文も承ります。






******お問合わせ及びご注文*****

お電話 & FAX での お問い合わせ
TEL&FAX 052-625-1504
TEL(携帯) 070-5445-5377 代表まで

※10:00~17:30(木曜定休)

URL:http://www.mywood.co.jp/


実店舗では、HP・blogに記載されていない掘り出し物のままごとキッチンやおもちゃを多数ご用意しております。
ぜひ、お近くにお越しの際は、お店のほうに遊びに来てくださいね。

お願い blog記載の値段は、投稿当時の値段が表示されております。木の値段の高騰により注文時と値段が違う場合がありますので、お電話にてご確認ください。


みかんなら龍果園


 twitterやってます
th (60x60) @ryukaen_inc  こちらをクリック


ひな人形・5月人形 | 19:47:04 | トラックバック(0) | コメント(0)
こいのぼりつみき
今日は節分。
みなさんのお宅では、太巻き作って食べますか?
我が家も、家族四人分の太巻きを作りました!
育ち盛りの娘たち、一本ペロリです(笑)

さて、ひな人形を飾っている時期ですが、季節の先取りでこいのぼりのご紹介です。

DSC_4453 (338x350)

その名も、「こいのぼりつみき」です。
お父さんこいのぼりから、三世代くらいのこいのぼりですね。
7サイズ・7色(虹色)の組木でできたこいのぼりが、積まれているだけでも圧巻です。

こんな感じに、小さいものから順でも。
DSC_4455 (350x293)


積み木なので、色々な形にして遊んでいただけます。

DSC_4457 (350x232)


すべてのサイズが組木でできております。
DSC_4459 (350x231)


いかがですか?可愛いでしょう。
ここに、単品でショウブ(1,500円)などを組み合わせていただいても素敵だと思います。

気になるお値段は、3,800円(税別)です。
素材は、松
サイズは、台座が12センチ×5センチ×1.8センチ
鯉のぼりは幅9〜5センチ、奥行き3センチ、高さ2センチです。

興味のある方は是非ご連絡ください。

その他にも、半円の積み木風のこいのぼりもあります。
合わせていかがですか?

DSC_1457.jpg

DSC_1461.jpg



******お問合わせ及びご注文*****

お電話 & FAX での お問い合わせ
TEL&FAX 052-625-1504
TEL(携帯) 070-5445-5377 代表まで

※10:00~17:30(木曜定休)

URL:http://www.mywood.co.jp/


実店舗では、HP・blogに記載されていない掘り出し物のままごとキッチンやおもちゃを多数ご用意しております。
ぜひ、お近くにお越しの際は、お店のほうに遊びに来てくださいね。

お願い blog記載の値段は、投稿当時の値段が表示されております。木の値段の高騰により注文時と値段が違う場合がありますので、お電話にてご確認ください。


みかんなら龍果園


 twitterやってます
th (60x60) @ryukaen_inc  こちらをクリック


ひな人形・5月人形 | 19:52:07 | トラックバック(0) | コメント(0)